
こんにちは、スタッフの小林です。
最近、若い頃に比べて筋肉がずいぶん衰えてきたなぁ、と思う今日この頃です。
階段で息切れをしてしまうようになったり……
ちょっと鍛え直そうかなぁ、と思っていたところで、ちょうど面白いお話を聞いたので書かせていただきまね。
なんでも、最近の調査で判明した話によると、百歳を超える長寿の方は特定の筋肉が強いというもの。
では、その気になる筋肉はというと?
男性は腹筋と背筋などの体幹
女性はふくらはぎ
なんだそうです。
その調査では理由は語られてはいませんでした。
おそらく男性は内臓脂肪がつきやすいので、それを防ぐために。
女性はふくらはぎの筋肉で血液のポンプ機能を強化。
というのが大事なんじゃないかなー、と思われます。
それともう一つ、男女に限らず大切なのは「ふともも」。
お話によると、加齢で一番衰えてしまうのがこの部分なんだそうです。
長寿が当たり前になっていく今の世で、少しでも長く健康寿命を伸ばすため、ちょっとずつでもこれらの筋肉を鍛えるのを意識してみるのもいいかもです。
とりあえず、自分は1日10回スクワットと腹筋を始めてみました。