
【住所】千葉県柏市旭町1丁目1-9 第三小田山ビル1階
【アクセス】JR常磐線「柏駅」西口徒歩2分
【営業時間】11:00~21:30 (最終受付)・定休なし
お電話でのご予約・お問い合わせ04-7143-1128
冷えに対して何か対策をしていますか?
Goldストレッチのオーナーとして、夏でも冷えに悩むお客様と接してきた経験を活かして、冷え性について内容をまとめてみました。なぜ夏の暑い時期に?と思われるかもしれませんが、夏だからこそ考えたい冷えについて伝えたいことがありますので、最後まで読んで下されば嬉しいです。
冷えについて、あまり考えたことがなかった私について・・・
私(橋本)は40を過ぎたあたりから足が冷えるようになってきました。
でも当初は冷えに気付いていませんで、冷房がきいた室内でいつも裸足のままでした。
夜、風呂とビールのあと足がほてって寝苦しかったのを覚えています。
これって足の冷えの始まりだったんですよね。
最近は少し暑いのでステテコで寝てました。
坐骨神経痛が数日続いて、梅雨のせいかな?と思っていたんですが、
朝起きた時に、足が冷たくなってることに気付きました。
足を冷やすといいことないですね!
そこで私の足冷え対策をいくつかご紹介します。
加齢とともに血行が悪くなり、足指を使わなくなるので、見た目は暑苦しそうな親父でもカラダは冷えてきます。
子供の時は汗ビッショリでも、おやつにアイスをもらえなくても変わらず元気!(最近の子供はどうだろう?)
子供時より体温は下がっているのだから、ちょっと汗ばむくらいがちょうどいいのではないかと思います。
スタッフの長谷川が隠れ冷え性に気づくためのチェックリストを作ってくれたので、合わせてご覧下さい。
足湯も気持ちいい!