
【住所】千葉県柏市旭町1丁目1-9 第三小田山ビル1階
【アクセス】JR常磐線「柏駅」西口徒歩2分
【営業時間】11:00~21:30 (最終受付)・定休なし
お電話でのご予約・お問い合わせ04-7143-1128
柏の整体 Goldストレッチのスタッフ長谷川です。
内臓調整療法師としてお役に立てる情報をお届けしております。
もしかしたら、「眼精疲労」(がんせいひろう)かもしれません。
単純に目だけの疲れでしたら、目を温めてあげたり、目を休めることですぐに、目の痛みは解消されるでしょう。しかし、目の痛みが長く続いてしまったり、目の奥までも痛いとしたら、目そのものだけの疲れではありません。
デスクワークなどで、目そのものも疲れているでしょう。それ以外に、ずっと座りっぱなしによる首の負担、甘いものや食べ過ぎによる内臓の疲れも目の疲れにつながっているのです。
下を向きすぎることで首の負担は大きくなります。本来の生理的湾曲(S字のカーブ)がなくなることで、頭を支える首の負担が大きくなるのを防ぎましょう。
精製されたお砂糖は、内臓を冷やします。お砂糖は脳を快楽に導きますので、中毒性があります。とらないようにと決意してもなかなか避けては通れないかもしれませんが、まずは甘い飲み物を断つことから始めてみませんか?
これはお砂糖にも言えることですが、そのほかに、冷たいものを飲みすぎない、食べ過ぎないことです。首は身体の冷えに敏感です。生姜入り紅茶を飲んだり、自分なりに工夫してカラダを冷やさないようにしましょう。
これは、お店でも行っていることですが、頭の後ろをシャカシャカこするように刺激していきます。頭の後ろにある神経を刺激することで、首から肩、背中にかけて、ほんわかゆるんでくるのが分かるでしょう。
お店では、あなたの痛みやお疲れに合わせて、日頃役に立つ解消方法をお伝えしておりますので、お気軽にお店に遊びに来て下さいませ。ご自身でできる解消方法、どんどん実践して下さい。ノウハウの出し惜しみはしません。
ご自身で解消できない部分については、お手伝いさせて頂きます。