
【住所】千葉県柏市旭町1丁目1-9 第三小田山ビル1階
【アクセス】JR常磐線「柏駅」西口徒歩2分
【営業時間】11:00~21:30 (最終受付)・定休なし
お電話でのご予約・お問い合わせ04-7143-1128
夏と秋の境目は気分や体調が安定しない人が多いです。
昼と夜の気温差、台風による気圧の変化、多湿などが
真夏の過酷な暑さを必死で乗り越えてきたあなたのカラダに試練を与えます。
気分的に落ち込んできたり、逆にテンションが高くなったり、冷静さを失いそうになった経験がありませんか?
僕も子供の頃、台風が来た時にワクワクして、増水した川を見に行き大変な目にあったのですが、
これは学校を休めたりするからワクワクしたというよりも、気候の影響で自律神経に乱れが出たからかな?と思います。
僕の父(70代後半)もいまだに畑が心配だからと家族に伝え、増水した川を見に行き、興奮した様子で家に戻って来ます。
ココロとカラダは連携しますから、ココロが不安定になると当然カラダも不安定になり、体調をくずします。
そこで、気分転換におすすめのミント、ローズマリー、グレープフルーツでアロマをたきました。
①ガラス容器にミント、ローズマリー、グレープフルーツ(エッセンシャルオイルでも、実物でもよい)
を入れ、水を張る。
②水に浮くキャンドルを浮かべて、火をつける。
僕の場合、ミントは自前でローズマリーは近所の広場から収穫。
グレープフルーツは中国産でいいやと思ってましたが、オイルがあったのでそれを使いました。
フローティングキャンドルは100均でも手に入るので、自分で作るとかなりお手頃で作れます。
子供たちと収穫に行ったり、自分達で作ったりしてるうちにすっかり楽しくなり、火をつけてしばらくするとスッキリした香りが広がり、どんより気分もすっかり爽やかになりますよ^^
これぐらいスッキリ