
【住所】千葉県柏市旭町1丁目1-9 第三小田山ビル1階
【アクセス】JR常磐線「柏駅」西口徒歩2分
【営業時間】11:00~21:30 (最終受付)・定休なし
お電話でのご予約・お問い合わせ04-7143-1128
台風が近づいたり、気圧が低くなると頭痛やめまいなど不快な症状があらわれていませんか?
柏の整体サロン Goldストレッチ スタッフの長谷川です。
内臓調整療法師の立場として、ブログをお話をさせて頂きます。
低気圧がくると頭痛やめまいなどがひどくなるあなたは、カラダの中の水分が膨張が原因です。
カラダの水分が膨張すると頭の中の血液も膨張します。結果、血管が広がり、血管の近くをとおる神経を圧迫して不快な症状をさらに悪化させてしまうのです。
頭に向かう動脈の流れが悪くなることで、頭の血液不足による頭痛やめまい。
頭から出る静脈の流れが悪くなることで、頭の血液が出ていかなくなる。古い血液が頭に滞ることによる頭痛やめまい。
低血圧による血液の水分膨張による影響を受けやすいのは、首の静脈の流れが悪くなる方の頭痛やめまいの方です。
首の姿勢が悪かったり、内臓の疲れからにより、静脈の流れが悪いことにより、普段から血液がたまりやすく頭痛やめまいが出やすいところで、更に悪天候により、気圧が下がると血管が広がり、不快な症状が出やすくなるのです。
更に詳しく知りたい方は、天気が悪いと頭が痛くなる?頭痛の原因は低気圧にあった!をご覧ください。
ズバリ! 頭にたまりやすい血液を戻してあげること!
静脈の流れをよくしてあげることが大切なんです。
首の静脈の流れをよくしてあげるには?
首の調整と骨盤の調整をすることにより、静脈の流れがよくなり、頭に血がたまりやすい状態を解消できるのです。
なぜ骨盤も?
頭の後ろの骨と骨盤の真ん中にある仙骨(せんこつ)は、呼吸と共にそれぞれ連動しながら、髄液(ずいえき)の流れをコントロールしています。
つまり、頭頸関節(とうけいかんせつ)と腰仙関節(ようせんかんせつ)は、セットで考えなければならないのです。
そして、もうひとつGoldストレッチおススメなのが、首のオイルケア
特に首の前の筋肉が硬くなると静脈の流れが悪くなりやすい。首と骨盤調整をした後は、いつものコースにプラス、首を当店自慢のオイルで流しておきましょう。
首がしゅっとして、スッキリできますよ!
いかがでしたか?
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
低気圧による頭痛やめまいの解消方法は、「静脈の流れをよくし、頭に古い血液をためこまない」でした。
そのためには、首の調整と骨盤の調整をしておく。さらには首のオイルで、首を流しておくということをご紹介させて頂きました。日頃から不快な症状でお悩みの方は、ご予約お待ちしております。
あなたの悩み解消のお手伝いをさせて頂けたら嬉しいです。